活動紹介
『オンライン茶会向け菓子皿&菓子』
感染症対策の中で普及したオンライン茶会に最適な「魅せる菓子皿」をコンセプトに、画面越しにお菓子が美しく見える横長の菓子皿を作成。クレームデラクレームの洋菓子、半兵衛麩の和菓子に合わせて特別制作し、それぞれの店舗にてお菓子とセットでの販売を実施。
実施時期
令和3年8月8日~
実施協力
株式会社石田老舗、株式会社半兵衛麩
実施店舗
クレームデラクレーム、半兵衛麩
出品作家
冨田珠雲、小川文齋、諏訪蘇山、岡山高大、涌波蘇嶐、叶具夫
『喫茶去 ~まずはお茶を一服~』
「心豊かな時間をお茶を通じて提供する」をコンセプトに、複数の団体への呼びかけにより実現した企画展。会場となるポルタギャラリー華では茶器並びに茶に関連する作品の展示販売の他、お茶の京都DMOによるパネル展示、抹茶会、玉露会を実施。京料理田ごとポルタ店では工人提供の茶碗を用いたお茶漬けの特別販売を同時実施。
実施時期
平成30年5月1日~13日
実施協力
京料理田ごと、お茶の京都DMO、ポルタギャラリー華
茶会協力
柳桜園茶舗、丸久小山園、大正園茶舗、末富、老松
出品作家
三木啓樂、羽田登喜、冨田珠雲、小川文齋、諏訪蘇山、岡山高大、涌波蘇嶐、叶具夫、古川剛
『藏や清水五条プレミアムウィーク』
京都市内の町家旅館「藏や清水五条」の調度品を工人の作家のものに総入れ替え。宿に飾られた作品を購入できる一風変わった宿泊体験型の作品展示。宿泊客の食事や観光プランのご提案も。
実施時期
平成29年2月13日~26日
出品作家
三木啓樂、羽田登喜、冨田珠雲、小川文齋、諏訪蘇山、岡山高大、涌波蘇嶐、叶具夫、古川剛
『東山夏まつり2016』
地元東山区で行われた地域の夏まつりにイベントブースとして出展。作家と依頼者とが一緒に話し合ってデザインを決定する“セミオーダー”による受注。
実施時期
平成28年8月9日
実施協力
東山開睛館、NPO法人京都カプスサポートセンター
出品作家
小川文齋、岡山高大、涌波蘇嶐、叶具夫
『平成の京町家×平成の工人』
京都市のコンセプト建築「平成の京町家」モデルハウスを会場に、伝統を踏まえた現代的住居における実用品を想定した作品を配置・展示した企画展。トークイベント、茶会も併せて実施。
実施時期
平成27年6月6日~14日
共催
京都市、株式会社リヴ、平成の京町家コンソーシアム
出品作家
三木啓樂、小川文齋、諏訪蘇山、岡山高大、涌波蘇嶐、古川剛