いつも、なにか面白いことを、なにか新しいことを表現したいと思っている。
着物はファッションであり流行があるが、時代を越えても古びない確かなものづくりを目指している。
羽田登喜
略歴
- 1968年
-
羽田登の次女として京都市に生まれる
- 1987年
-
京都市立銅駝美術工芸高等学校日本画科卒業
- 1992年
-
京都市立芸術大学美術学部工芸科卒業
羽田工房で本格的な手描き友禅の修業を始める
- 1994年
-
京都市立芸術大学大学院美術研究科工芸専攻染織卒業
- 1996年
-
フランス・リヨン市のリヨン染織博物館「羽田家のきもの展」
- 2002年
-
ファッションカンタータ from KYOTOに出品(以降2003年、2007年、2010年、2012年、2014年に出品)
- 2007年
-
第36回日本伝統工芸展近畿展 友禅訪問着「韻律」を初出品、初入選
- 2015年
-
琳派400年記念 現代作家200人による日本画・工芸展「京に生きる琳派の美」展に出品
- 現在
-
京都工芸美術作家協会会員 京都市DO YOU KYOTO?大使
美味しいってすごい!
美味しいものに出会った時のことを書いていきます